藻岩山山頂にある標高看板前にカメラを設置しています。
10分毎に自動でシャッターが切られ、直近3日分の記録を掲載しています。
登山の記録、来場記念としてお使いください!
※藻岩山山頂の標高看板付近にいらっしゃる方々が写りこみますので、ご注意ください。
当施設は、夜景の時間帯以降、施設内の混雑が予想されます。
特に下りのミニケーブルカーご乗車までにお時間がかかる可能性がございますので、予めご了承ください。
なお、混雑時はレストランご予約のお客様を優先乗車させていただく場合がございます。
藻岩山山頂にある標高看板前にカメラを設置しています。
10分毎に自動でシャッターが切られ、直近3日分の記録を掲載しています。
登山の記録、来場記念としてお使いください!
※藻岩山山頂の標高看板付近にいらっしゃる方々が写りこみますので、ご注意ください。
いつも札幌もいわ山ロープウェイをご利用いただき、誠にありがとうございます。
令和5年3月13日以降、新型コロナウイルス感染症対策におけるマスクの着用については個人の判断が基本となります。
つきましては、当施設内におきましても、これまでは原則マスクの着用をお願いしておりましたが、今後はお客様によるご判断を基本とさせていただきます。
しかしながら、お客様のご来場の状況によっては施設内が混雑する場合もございますので、その際は、混雑状況に応じて、マスクを着用されることを推奨いたします。
なお、これまで通り発熱、咳等の症状がある方は、症状が治まるまでご来場をお控えいただきますようお願い申し上げます。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ロープウェイの乗り場でもある「山麓駅」、ミニケーブルカー・観光自動車道の乗継地点の「中腹駅」、日本新三大夜景にも選出された札幌市の夜景を標高531ⅿから見られる展望台がある「山頂駅」、それぞれ多くのお客様が訪れる場所であり、広告効果は抜群!
こちらの3箇所にあります広告枠にまとめて掲出していただける事業者を募集いたします。
詳細については「募集要領」「仕様書」「掲示箇所・図面」「契約書【案】」「広告掲出基準」の以下5点をご確認ください。
① 募集要領 (PDF:117KB)
② 仕様書 (PDF:203KB)
③ 掲示箇所・図面 (PDF:362KB)
④ 契約書【案】 (PDF:277KB)
⑤ 広告掲出基準 (PDF:254KB)
日時:令和5年3月20日(月)
下記申込書に必要事項を記載していただき、郵送または持参願います。
申込書 (Word:26KB)
日 時 | 内 容 |
---|---|
令和5年3月2日(木) | 申込受付開始 |
令和5年3月20日(月) | 申込書提出締切 |
令和5年3月23日(木) | 掲出事業者決定 |
令和5年3月23日(木)~29日(水) | 掲出事業者との契約締結 |
令和5年4月27日(木) | 広告掲出開始 |
株式会社札幌振興公社
札幌もいわ山ロープウェイ 事業運営担当係(担当:佐々木・谷口)
〒064-0942 札幌市中央区伏見5丁目3番7号
TEL:011-561-8177
FAX:011-561-8178