当施設は、夜景の時間帯以降、施設内の混雑が予想されます。
特に下りのミニケーブルカーご乗車までにお時間がかかる可能性がございますので、予めご了承ください。
なお、混雑時はレストランご予約のお客様を優先乗車させていただく場合がございます。

カテゴリー: お知らせ

「山頂展望台幸せの鐘装飾とイルミネーション」及びクリスマスプレゼントのお知らせ

いつも札幌もいわ山ロープウェイをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。

例年、クリスマス期間に行っております山頂展望台の幸せの鐘のクリスマス仕様デコレーションと色鮮やかなイルミネーションが好評のため、今年につきましても実施いたします!


また、期間中にクリスマス企画として、山麓駅4階チケット売り場にて山頂駅までの往復チケットを購入されたお客様に「もーりすオリジナルグッズ」をプレゼントいたします(各日先着数量限定)。ご家族、お友達お誘いのうえ、お越しください。多くの皆さまのご来場をお待ちしております♪

幸せの鐘装飾・イルミネーション実施

場所

もいわ山山頂展望台「幸せの鐘」

期間

令和5年12月1日(金)~12月25日(月)
点灯時間:16:00~22:00

もーりすオリジナルグッズプレゼント

上記期間中、午前11時からと午後4時から先着数量限定で山麓駅4階チケット売場にて配布します。

札幌もいわ山ロープウェイ公式インスタグラムのフォローのご協力をお願いいたします!下記チラシのQRコードからもフォローできますよ!

お問い合わせ

札幌もいわ山ロープウェイ TEL:011-561-8177

藻岩山観光自動車道 今シーズン営業終了のお知らせ

いつも札幌もいわ山ロープウェイ、藻岩山観光自動車道をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当自動車道の今年度の営業は下記日付をもって終了いたしました。

今シーズン営業終了日:令和5年11月19日(日)

もいわ中腹駅および、山頂展望台へお越しの際は
もいわ山麓駅より、ロープウェイ+ミニケーブルカーをご利用くださいませ。

また、当自動車道の来シーズン営業開始日は、令和6年4月26日(金)~の予定です。

【重要】年末年始の営業時間について

2023年大晦日及び2024年元旦の営業時間につきまして、下記のとおりお知らせいたします。

大晦日(2023年12月31日(日))の営業時間                                 ※短縮営業となります

ロープウェイ
 11:00~15:00(上り最終 14:30)

山頂レストラン「THE JEWELS」
 12:00~14:00

テイクアウトコーナー
 12:00~14:00

Mt.MOIWA SOUVENIR SHOP
 11:00~14:30

元旦(2024年1月1日(月・祝))の営業時間                                  ※初日の出特別運行を実施いたします

ロープウェイ
 5:00~10:00(上り最終 9:30)

山頂レストラン「THE JEWELS」
 休業いたします

テイクアウトコーナー
 5:30~9:00

Mt.MOIWA SOUVENIR SHOP
  5:00~9:30

“初日の出特別運行”にあたっての注意事項

  • 当日7:00頃のご来光前後1時間は、施設は大変混雑することが予想されます。必ず係員の指示に従って行動してください。
  • 混雑状況により、入場規制を行う可能性がございます。予めご了承ください。

自然学習歩道 冬期間閉鎖のお知らせ

いつも札幌もいわ山ロープウェイをご利用いただき、誠にありがとうございます。
令和5年11月11日(土)にて、凍結・積雪のため自然学習歩道閉鎖のお知らせをいたします。

今シーズン自然学習歩道閉鎖日:令和5年11月11日(土)

また、自然学習歩道の来シーズン開放開始日は、令和6年4月下旬~の予定です。

「大型バス・マイクロバス等でご来場予定のお客様へ」のお願い

バスでのご来場が大変増えてきております。
恐れ入りますが、事前にご来場予定の日時をご連絡いただけますようお願いいたします。
The number of visitors coming by bus is increasing. We kindly ask that you let us know the date and time of your visit in advance.

TEL:011-561-8177

なお、駐車場のスペースにも限りがあり、駐車いただけない場合もございますので、予めご了承願います。
Please note that parking spaces are limited, and you may not be able to park your car.

【重要】令和6年次整備点検による休業のお知らせ

いつも札幌もいわ山ロープウェイをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当施設は下記日程にて年次整備点検実施のため休業させていただきます。
ご利用を予定されていたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、お願い致します。

休業期間

令和6年3月25日(月)~4月25日(木)

休業対象施設

ロープウェイ
ミニケーブルカー
山頂お土産ショップ「Mt.MOIWA SOUVENIR SHOP」
山頂レストラン「THE JEWELS」
観光自動車道

お問い合わせ

札幌もいわ山ロープウェイ TEL:011-561-8177

札幌市営地下鉄全線ハーフジャック広告とレストランキャンペーンのお知らせ

7月3日から7月30日の4週間、日本新三大夜景「札幌」の代表的な観光スポットにある3つのレストラン、「ザ ガーデンサッポロ 北海道グリル(さっぽろテレビ塔内)」、「ヌーベルプース大倉山(大倉山ジャンプ競技場)」、「ザ ジュエルズ(札幌もいわ山ロープウェイ)」の地下鉄ハーフジャック広告を掲出しています。

広告では〝景色と恋するキュイジーヌ(フランス語で「料理」の意味)〟をキャッチコピーに、札幌でしか味わえない体験・エンターテインメント・食事の美味しさを連想させる、レストランからの眺望×店内の写真を掲載しています。

また、広告の掲出に合わせて、各レストランでは「景色と恋するキュイジーヌ」特別ディナーメニューも提供いたします。(7月3日から8月31日まで)

札幌市営地下鉄をご利用の際は、ぜひご覧ください。

「景色と恋するキュイジーヌ」特別ディナーメニューについてはこちらからご予約ください。

 〇ザ ガーデンサッポロ 北海道グリル 

THE GARDEN SAPPORO HOKKAIDO GRILLE – TableCheck (テーブルチェック)

〇ヌーベルプース大倉山 

 ヌーベルプース大倉山 – TableCheck (テーブルチェック)

〇ザ ジュエルズ  

 THE JEWELS – TableCheck (テーブルチェック)

7月・8月・9月の土日祝日また、お盆期間の延長営業の実施について

いつも札幌もいわ山ロープウェイをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当施設は夏期営業期間における一部日程で、通常の営業時間を延長することとなりました。
この機会に、ぜひ札幌もいわ山ロープウェイへのご来場お待ちしております。

延長営業実施日

7月・8月・9月の土日祝日およびお盆期間(8月14・15・16日)の計33日間

営業時間

  • ロープウェイ
    10:30~22:30(上り最終22:00)

  • 観光道路
    10:30~22:30(上り最終21:50)

  • Mt.MOIWA SOUVENIR SHOP
    10:30~22:00
  • 山頂レストラン「THE JEWELS」の営業時間は従来通り【11:30~21:00】です。
  • 混雑状況によっては入場規制を行う場合がございます。
  • 混雑状況により、ロープウェイの山麓駅到着時刻が大通方面行き最終市電時刻(22:53頃)に間に合わない可能性がございます。予めご了承ください。

ゴールデンウィーク期間中における延長営業実施について

いつも札幌もいわ山ロープウェイをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当施設はゴールデンウィーク期間中の営業時間を延長することとなりました。
この機会に是非、札幌もいわ山ロープウェイへご来場くださいませ。

延長営業実施日

  • ゴールデンウィーク期間中 4/29~5/7までの9日間

営業時間

  • ロープウェイ
    10:30~22:30(上り最終22:00)
  • 観光道路
    10:30~22:30(上り最終21:50)
  • Mt.MOIWA SOUVENIR SHOP
    10:30~22:00

※山頂レストラン「THE JEWELS」は営業時間は従来通り【11:30~21:00】です。

※混雑状況によっては入場規制を行う場合がございます。

※混雑状況により、ロープウェイの山麓駅到着時刻が大通方面行き最終市電時刻(22:53頃)に間に合わない可能性がございます。予めご了承ください。

延長営業につきましては、7月以降も実施予定です。実施の際には改めてお知らせいたします。

山頂標高看板前にカメラを設置しました!

藻岩山山頂にある標高看板前にカメラを設置しています。
10分毎に自動でシャッターが切られ、直近3日分の記録を掲載しています。
登山の記録、来場記念としてお使いください!

標高看板前ライブカメラはこちら!

※藻岩山山頂の標高看板付近にいらっしゃる方々が写りこみますので、ご注意ください。

カテゴリー

PAGE TOP